
はい、ひつじ整骨院 蓮田院でも、交通事故治療が受けられます。
整骨院は「柔道整復師」という国家資格を所持しています。
柔道整復師は打撲、捻挫、骨折、脱臼を手技で整える資格を有しており、むちうちは頚椎捻挫ですので、ひつじ整骨院 蓮田院の得意とする施術です。
自賠責保険は加入が国によって義務付けされているので、加入されていないことは稀です。
自賠責保険は最大120万円まで保証され、対人にのみ有効です。
(車の修理などは任意保険です)
アドバイスはありませんか?
治療費の請求、治療経過の報告は全て蓮田市の、ひつじ整骨院で行いますので安心してください。
治療経過報告は専門用語も多いので、保険会社との交渉は 当院が責任持って行います。
交通事故後の怪我の治療に専念してください。
自賠責保険が適用されますので、0円で受けることが出来ます。
どうしても実費が必要な治療の時は相談させていただきます。
1日1回であれば大丈夫です。
交通事故の怪我の程度にもよりますが、交通事故直後は最低でも週3~4回の治療をお勧めしています。
ひつじ整骨院 蓮田院でも治療を受けていいですか?
転院、併院も大丈夫!
今の治療院の施術ではなかなか良くならない、通うのが遠くて大変などの理由でも大丈夫です。
ぜひ、一度ご相談ください。
数日後に痛みが出てきました。どうすればいいですか?
早急に病院へ行き診断書を貰ってください。
その際に、交通事故による怪我であることをお伝えください。
地域によってバラつきはあるのですが、
交通事故後、あまりにも月日が経つと交通事故との因果関係が証明出来なくなり、交通事故扱いにならないときがあります。
病院へ行き診断書を貰い、物損事故になっている場合、人身事故に切り替えないといけません。
3~6ヶ月の期間が目安です。
患者様個々の身体の状態に応じて、通院期間は変わります。
身体の状態を診てから、通院期間と通院回数についてご相談させて頂きます。
ひつじ整骨院 蓮田院ではご予約も受け付けてます。
予約をいただいた方が待ち時間が少なく、身体の負担も軽くすみます。
交通事故治療の方は特に優先的に診させて頂いていますので、お気軽に相談してください。
病院では出来ない、手技による筋肉と骨の全身バランスをみて、交通事故の治療をおこないます。
見た目には分かりにくい筋肉の損傷をしっかりと根本改善を行います!
このままでも大丈夫ですか?
むちうち症は後遺症に発展する場合があります。
後に後遺症で悩まされることがないように、当院で診させてください。
自己判断の「これで大丈夫」が一番危険です。
むちうちの痛みは数ヵ月後、数年後に突然発症することがありますので、今は良くても、数年後、慢性的な痛みに悩まされることがあります。
当院はその場での痛みを取るだけではなく、後遺症にならないようにリハビリ、 ストレッチの指導もしています。
夜も眠れないほど寝つきが悪いのですが、どうしてですか?
交通事故時の衝撃で背骨がゆがんだり、ずれたりしていることで、 神経が圧迫され、自律神経の異常が生じています。
骨盤、背骨を整えることにより、自律神経の流れをスムースにし、自律神経症状を緩和します。